4エリアのアマチュア無線に関して、
JARLの会員では無いので、JARLに入会をしました。
地方本部・各県支部のWEBサイトでの情報発信の状況を補完したいと思います。
基本、地方本部。支部のWEBサイトの定期的なチェックです。
掲載の遅れ等を記載することがありますが、決して批判をするものではありません。
4エリアのアマチュア無線の事
結局何がどうなってこうなったの? - 通りがかり
2024/12/05 (Thu) 22:09:57
お疲れさまです。
地方本部長と島根県支部との揉めごとは、結局何がどうなってこうなっているのでしょうか。
探し方が悪いのか、漠然としたものしか見つけられずにいます。
https://blog.goo.ne.jp/jf4cad/e/7e806d127f9969df2aa7db98f1a8e659
https://blog.goo.ne.jp/jf4cad/e/c57781abb398bf31da23d131b4465655
https://blog.goo.ne.jp/jf4cad/e/8ca2c8c56a0c5e338dc18476280daea1
こちらである程度は見えてくるんですが、そもそもなぜほかの地方と違う扱いを始めたのかというところからすでに全く理解できていません。
ご存じでしたら教えていただけませんでしょうか。
Re: 結局何がどうなってこうなったの? - Web管理人
2024/12/10 (Tue) 15:59:48
12月1日付けで、松田地方本部長が辞任され、
12月8日に、新地方本部長として、JH4LPY 梶田氏が就任されたようです。
はたして変わるのか?
鳥取県支部以外どの支部も掲載をされていません。
これも現状です。
最低限、会員に伝えるべきでしょう
Re: 結局何がどうなってこうなったの? - Web管理人
2024/12/07 (Sat) 10:44:07
管理人もあまり気にしていませんので、理事会報告は見ていませんが、
管理者がログインをして見ましたが、まだ本部のサイトにも掲載が無いようでした。
しかし、鳥取県支部のURLから見ることが出来ました。
一応非公開ですので公開は控えますが、
結論が出れば、周知のため公開を考えています。
Re: 結局何がどうなってこうなったの? - 通りがかり
2024/12/06 (Fri) 22:19:37
早速ありがとうございます。
一応会員なのですが、もう全く興味ありませんでしてパスワードなんかもどうなっているのやら…
そのあたりも含め、もう少し調べてみることにいたします。
Re: 結局何がどうなってこうなったの? - Web管理人
2024/12/06 (Fri) 15:05:32
JARL会員さんであれば,鳥取県支部のWebサイトを閲覧してみて下さい。
結論は見えていませんが、
理事会報告によると、地方本部長からの報告が、12月7日に本部にされるようで、
本部長の進退も含めて、次の動きがあるかと思います。
正常化プロジェクトメンバーが何処まで擁護をするか??(私見です)
ただ、島根県支部の今後については、何の動きも見えません。
問題にもなっていないようでは、情報があまりまりません。
その為、書き込みを控えていました。